2025年8月は当院初の娘との長期休暇(1日~31日)を頂戴します。※お盆予約は26年度分から承ります。
CATEGORY

解説

  • 2024年12月18日
  • 2024年12月18日
  • 0件

質ではなく量の問題

我々が抱える問題の多くは「量」 それを「質」で論じる事が多く誤解が生じやすい。 糖質や脂質が悪い訳ではなく「摂取する量」が問題なのである。 アルコールが悪い訳では無く「摂取する量」が問題なのである。 マヨネーズも、マーガリンも、グルテンも「量」が問題なのだ。

  • 2024年12月6日
  • 2024年12月12日
  • 0件

基本は「タダより高いモノは無い」

※あくまで私個人の見解となります。 価値と金額は比例する 基本的に価値ある情報は「価値の対価」を要求されます。 でなければ単なるボランティアです。 手間暇を掛けた高品質な情報を無料で提供する。 そんな馬鹿な。 少なくとも私個人は、この業界において無償提供される有意義な情報を見たことがありません。 SNSや広告に溢れる無料の情報は基本的に「期待を裏切るのが普通」くらいの気持ちで良いと思います。何より […]

  • 2024年12月2日
  • 2024年12月6日
  • 0件

加圧商品について

※私の「現時点での結論」です。 加圧商品とカラダ まず、加圧商品がカラダにどの様な影響をもたらすのか? 調べると様々な条件下で検証がなされています。 テーピング効果がある 交感神経を活発にさせる この2つは確定です。 →先に結論 加圧商品の着用時には「交感神経の活発化」が常時発動します。 常に交感神経優位の状態は個人的にはおススメできません。 デメリットが多過ぎます。 →テーピング効果の影響 テー […]

  • 2024年12月2日
  • 2024年12月2日
  • 0件

健康グッズについて

健康グッズについて 健康な人が 正しく使う 事で初めて健康効果が得られると考えています。 ですが、実際に取り組む人はほぼ全員が 健康ではない人が 間違った使い方をする パターンにはまっています。

  • 2024年12月2日
  • 2024年12月12日
  • 0件

Youtube等の健康情報について

おススメできません。 Youtubeの健康情報は余りおススメできません。 余りにも不誠実なモノが多い。 カラダの専門家が発信している情報でありながら、カラダの専門家が見れば「それはあり得ない」と言わざるを得ない類のものが多過ぎます。 ただし、いずれも非常に魅力的なモノばかりです。 1日2分、5日間で-5kg減! 1日10回、10年分の肩こりが溶ける! 検索する側の「希望/願望/要望)」への答え・提 […]

  • 2024年12月2日
  • 0件

技術の介入は最小限にすべき

技術の介入は最小限にすべき 技術で整えても日常で戻る。それがカラダです。 カラダは常に「使い方」に順じて最適化されます。 カラダは「使い方の履歴書」である だから技術で強制的に変えても余り意味が無いのです。特に「根本解決を図る」上では。 根本的な解決を図るには「日常の変化」の方が大切です。 その「日常の変化」をサポートする為に技術介入を行う事はアリだと思います。例えば宿題の効果が最も発揮されやすく […]

  • 2024年12月2日
  • 2024年12月2日
  • 0件

「日常」に優る施術は無い

「日常」に優る施術は無い これに尽きます。 予約1枠でできる事と、それ以外の日常で取り組む事。 その差がどれ程に大きいことか。 派手な変化は施術の方がわかりやすい 日常の積み重ねは施術が引っ繰り返っても実現できない結果を生み出せます。 あなた次第で 答えは既に出ているのに、人は中々選べないのです。 ヒトは「楽して楽になりたい」生き物 自分を変える事ができるかどうか 「受け身」は慢性化を育てる この […]