「健康」を育もう。身体の声を聴き、身体を育てよう。
CATEGORY

過去記事

  • 2021年9月15日
  • 2022年9月3日
  • 0件

カラダの交通整理を行おう

筋肉・神経・血液の交通整理をする 全身の巡りを整えていく 「何をしたらいいのか」→適切な内容 「何からしたらいいのか」→適切な順番 「正しくできているのか」→答え合わせ 「次には何をすべきか」→積み重ねていく段取り 道標となるのが専門家

  • 2021年9月15日
  • 2022年9月3日
  • 0件

病院との違い

保険が利かない・高い 国家資格じゃない こういった点が良くあげられる 保険診療では届かない領域までみる 医療機関ではできない事をする 健康に対する価値観を変える場所 自分のカラダと向き合う場所 マンツーマンで120分。 問診の深さ、対話の時間、検査の量、一緒に考えていく時間 全てが違う

  • 2021年9月15日
  • 2022年9月3日
  • 0件

歩行で人生は変わる

これは正しい 但し、「正しく歩いたら」という前提があり 「歩ける身体」があるという前提がある そして、その前提が崩れたまま歩いている人が大半なのだ

  • 2021年9月15日
  • 2022年9月3日
  • 0件

「しているつもり」だが「できていない」

思う様に変化が出ない時 多くの患者様が健康の為に運動に取り組む一方で「思う様に効果が出ない」という人がかなり多いです。 ウォーキング マラソン サイクリング スクワット 体操 その他、健康運動 俊カイロの宿題 取り組む運動としては上記のものが多いです。 やればいい訳じゃない 中々効果が出ない人の特徴は「取り組み=目的」となっているケースです。 「正しく取り組む」意識が薄く 「取り組めばOK」という […]

  • 2021年9月15日
  • 2022年9月3日
  • 0件

「痛みを取る」という事

身体の辻褄合わせをしている 何処も痛くないという人は多いが「健康なカラダ」を持った人は少ない 「痛くはない不健康」で溢れているのだ