さぁ「偉大な普通」を取り戻そう。僕らは「普通」をとうに忘れている
CATEGORY

院長の思うところ

  • 2023年8月16日
  • 2023年8月16日
  • 0件

杖からは卒業しよう

【初めに】当HPの内容は全て院長個人の見解である事をご了承下さい。私自身が臨床を通して見てきたモノをお伝えしています。 この記事は「あくまで可能であれば」という前提で書いています。 杖からは卒業しよう 足が悪くなり歩行困難になってしまった患者様の多くが「杖」や「スティック」を得て「活動範囲が劇的に広がった!」と日常を取り戻されます。 それはQOLの上でも素晴らしい事です。 ですが、それを「ゴール」 […]

  • 2023年8月15日
  • 2023年8月15日
  • 0件

脊柱管狭窄症のステップ対応について

【初めに】当HPの内容は全て院長個人の見解である事をご了承下さい。私自身が臨床を通して見てきたモノをお伝えしています。 脊柱管狭窄症や腰椎すべり症の症状を軽減させる方法として「ステップ(段差)」を利用するというものがあります。片足を少し高くする対策です。 〇〇 これです これは膝関節と股関節を屈曲させる事で腰椎の前弯を軽減させる姿勢なので効果的です。台所や洗面所での作業がとても楽になるでしょう。 […]

  • 2023年8月8日
  • 2023年8月10日
  • 0件

慢性化には理由がある:宿題のアレンジから入る

【初めに】当HPの内容は全て院長個人の見解である事をご了承下さい。私自身が臨床を通して見てきたモノをお伝えしています。 症状が慢性化を迎える人には幾つか特徴があります。 私が臨床で出会った「慢性化を迎える人」の特徴をここで紹介したいと思います。 アレンジから入る 慢性化を迎える人の特徴に「宿題にアレンジを加える」があります。自分なりの解釈を組み込んでしまうのです。 「アレンジ」自体は悪い事ではあり […]

  • 2023年7月17日
  • 2023年8月15日
  • 0件

後進指導をしている理由について

【初めに】当HPの内容は全て院長個人の見解である事をご了承下さい。 私は3人目の師匠が取り組む「カイロプラクティック志塾」にて月2回講師をしています。それは「恩返しと自らの学び」の為です。 師の神輿を担ぐ 私が自身でセミナーを開催せず、志塾で後進に教えているのは3人目の師匠である橋爪先生の神輿を担ぐ為です。そこに理由はありません。私が担ぎたいと思ったから担いでいる形です。 教うるは学ぶの半ば そし […]

  • 2023年6月9日
  • 2023年8月7日
  • 0件

俊カイロの言葉について

俊カイロの理論は私自身の「単なる主観」を纏めたものではありません。「オッカムの剃刀」理論に基づきシンプルに本質だけを抽出した「独自理論」です。 ただ、私なりの工夫として「不要な仮定をすべきではない」ではなく「仮説をひとつひとつ消し込んでいく」という剃刀というより「消しゴム」の様なアプローチで本質を抽出してきたものです。 ですので「主観」である事には違いありませんが「単なる主観」という訳でも無い、そ […]

  • 2023年6月9日
  • 2023年8月16日
  • 0件

天気痛というものについて

気圧の変化によるもの 内耳が気圧変化に反応し交感神経優位に 天気痛の発症 気圧の変化は誰もが等しく受ける影響である事 気圧変化への許容量は個人差があるかもしれない それ以上に 気圧の変化を受け止められない状態にある 20代女性が多いのは当たり前 生活の乱れ スマホ依存 運動不足 身体の自由を奪うファッション 交感神経を優位にする環境に浸っている 若いからおかしいというのは半分正解、 若いゆえにキャ […]

  • 2023年6月8日
  • 0件

取り組むべきは何か

日常でこなす運動は日常に任せたら良い 意識して取り組むべきは 日常から失われた運動だ 文化便利がそぎ落とした運動 別名は手間不便 それを補わなくてはならない 栄養を学んだ我々は 元からあった運動を手放した