blog
- 2023年11月11日
- 2023年11月11日
- 0件
100kmウォーク参加動機
第3回関西エクストリームウォーク100に参加した動機です。 100㎞イベントを知らなかった 2軸歩行を証明したかった 自分の限界を知りたかった 猛者の歩き方を研究したかった これが主な参加動機です。 イベントを知らなかった 今までは年始に1日10万歩という恒例行事をしていました。 それが99,999歩で約60kmです。 こんな事やってるモノ好きなんておらんよな、なんて思っていたら「100kmウォー […]
- 2023年11月11日
- 2023年11月15日
- 0件
100kmウォークでリタイヤする人の特徴
これは第3回関西エクストリームウォーク100を通して気付いた点です。 やむを得ずリタイヤ、というより「自爆」してしまうケースが多かったと思います。 リタイヤの理由 事前の準備不足 当日のペース管理失敗 殆どがこれで説明がつくと思います。 1.事前の準備不足 これはもう仕方が無いです。 「50km歩けるカラダ」で「100kmに挑戦している」ので完歩は難しい。 コンプレッションウェア、サポーター、機能 […]
- 2023年11月6日
- 2023年11月6日
- 0件
2023秋:関西エクストリームウォーク100を終えて
本当に勉強になりました もうホント、これに尽きます。 どれだけの人の歩行を間近にできた事か。そしてその人の10時間後の姿を検証できるという特典付き。 こんな臨床を拝める機会なんて思い当たりません。 都合がつく限り、僕は関西のウォーキング大会には足を運ぶと思います。歩行研究のために。 大会を振り返ろう シンプルに大会を振り返ってみます。 記録 25時間44分 制限時間ギリギリです。これだけ時間が掛か […]